昨年も好評だった東御市 永井農場プライベートマガジンが完成。
今年は前回より、印刷部数を増やしたのでもっと多くの方にメッセージが伝われば嬉しいです!
今回の目玉は石川さんという空間デザイナーさんと永井さんとの対談と
昨年から進んできたワインプロジェクトのページです!
![nagai07_hyohi[1].jpg](http://www.d-emu.co.jp/blog/mashima/nagai07_hyohi%5B1%5D.jpg)
![nagai07_taid[1].jpg](http://www.d-emu.co.jp/blog/mashima/nagai07_taid%5B1%5D.jpg)
昨年も好評だった東御市 永井農場プライベートマガジンが完成。
今年は前回より、印刷部数を増やしたのでもっと多くの方にメッセージが伝われば嬉しいです!
今回の目玉は石川さんという空間デザイナーさんと永井さんとの対談と
昨年から進んできたワインプロジェクトのページです!
![nagai07_hyohi[1].jpg](http://www.d-emu.co.jp/blog/mashima/nagai07_hyohi%5B1%5D.jpg)
![nagai07_taid[1].jpg](http://www.d-emu.co.jp/blog/mashima/nagai07_taid%5B1%5D.jpg)
地元にあるスキー場「菅平高原 ハーレスキーリゾート」のホームページをリニューアルすることに。
このところ、菅平高原からの仕事の依頼が何故か多い気がします。
白馬、志賀など長野県にはスキー場が沢山ありますが
菅平高原は夏のラグビーやサッカー合宿、冬のスキーやスノーボードとスポーツで人気のリゾート地です。
![P2060006[1].jpg](http://www.d-emu.co.jp/blog/mashima/P2060006%5B1%5D.jpg)
![PC280006[1].jpg](http://www.d-emu.co.jp/blog/mashima/PC280006%5B1%5D.jpg)
上田市にあるシマシステム様のお酒のパンフレットが完成。
パンフレットは2種類。
四角いバージョンと細長いバージョンです。(写真は細いバージョンの表紙)

以前から進行していた「JA信州うえだ」さんのホームページがリニューアル公開いたしました。
地元特産物の情報やレシピなど県内外に情報をタイムリーに発信できるように
ブログでデザインをしたホームページです。

当社によくデザインのお仕事を依頼に来る若い印刷営業マンがいます。
印刷会社に勤務する池松さんという方。
彼を中心におもしろい活動が上田市で行われています。
彼らのグループ名はUeda Free Media Group(ウエダフリーメディアグループ)
略してUFM。
最近ではメディアにも取り上げられている元気な若者たちです。
![whats-musicfes07[1].jpg](http://www.d-emu.co.jp/blog/mashima/whats-musicfes07%5B1%5D.jpg)
長野県東信地域の印刷業界は不況だといわれていますが
そんな中、地元上田市の印刷会社さんが新しい印刷機を導入するというニュースを耳にします。
ご存知でない方が多いと思いますが、印刷会社が使用するカラー印刷機の値段って1台
1億円ぐらいするんです!
最近の印刷機の性能は素晴らしく、きれいな仕上がりの印刷物ができます。
綺麗な印刷って何を指すのか?
9月7日 8日に長野大学で行われた「色彩シンポジウム」の
企業展示ブースに当社も出展。
シンポジウムの内容は「色彩学」。
「色」って人の気持ちをコントロールすることができるパワーがあります。
■当社の出展ブース
自分のホームページのアクセスを増やしたい!
そんなSEO対策を考えている方が多いと思います。
最近のGoogleに検索されやすい方法をひとつ。
昨日、軽井沢で結婚式に招かれ、スピーチすることに。
仕事でプレゼンするのとは違い、ガチガチの緊張は久しぶりでした。
アクシオンというホテルで式を行ったのですが
とても素敵なホテルでした。
最近のコメント