地元で盛り上がりが急上昇中の「信州プロレス」の興行が
上田市の別所温泉で7週連続行われます!!
以前も少しブログに書きましたが、彼らは長野県が大好きなおもしろエンターテーメント。
プロレスと聞くとテレビで見るような「激しい戦い」と思いきや、老若男女が楽しめる!
是非!おじいちゃんもお孫さんも連れて見に来てほしい!
■1月20日から毎週日曜日のなんと7連戦!! 別所温泉「相染閣」!!入場無料!
もともとこの団体代表のグレート☆無茶さんは上田市出身のレスラーです。
生まれ故郷での開催ということで気合が入っているようですよ!
■もう少し「信州プロレス」のことを詳しく■
★SWFっていいったい何の略?
SWFとは信州(Shinsyu),プロレスリング(proWrestring),連盟(Federation)の略です。つまり長野県のプロレス団体って意味です
★どんな団体なの?
社会人によるプロレスごっこをする集団です。
小学生の頃、毎週金曜日の8時が楽しみで仕方なかったあの頃・・・。
次の日には、休み時間や放課後に教室の後や廊下、階段の踊り場等でプロレスごっこをやりませんでしたか・・・。
大人になった今、あの頃の熱い情熱を本物のリングで表現してみよう!という場を作りました。
本物のリングってどのくらい硬いんだろう?ロープに振られると本当に戻ってくるもの?当時の素朴な疑問の答えが明かされます!
★団体理念
そうはいってもプロレスごっこでは終わらせたくない!
長野県に唯一にして最高のエンターテイメント団体となり、明るく、楽しく、安全第一をモットーに、全ての長野県民の方に楽しんで頂けるようなプロレスごっこを提供していく。
以上が彼らの熱き思い!
少し前に代表のグレート☆無茶さんとお話をさせていただきました。
「大きくなったらグレート☆無茶になりたい!って言うお子さんがいたんですよ!」
と無茶さん
自分たちが活動していることが楽しく、そして夢をあたえていると実感をしながら
旗揚げから半年が過ぎました。来年は「信州プロレスがブレイク」と個人的にも
予感がしています。
上田市民の方!休日はお子様を連れて「信州プロレス」を観戦してはいかがですか?
地域で始まったコトを地域が盛り上げる。
とっても大切なことだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人気レスラー 蟹K☆INGのブログ
軽井沢FM取材の様子 軽井沢FM
コメント (3)
どうも!
信州プロレスちびっ子担当の蟹K☆INGです。
おいらも上田出身だカニ!
よろしくだカニ!
そして、デザインルームMの面接受けたことあるカニ!
投稿者: 蟹K☆ING | 2007年11月21日 20:37
日時: 2007年11月21日 20:37
蟹K☆INGさん!
まさか!あなたがそうだったんですか!?
びっくりです!!
投稿者: 間島 賢一
|
2007年11月22日 09:34
日時: 2007年11月22日 09:34
すごい!
蟹K☆INGさんも面接受けたんですか!
俺も受けましたよ。
10年位前ですが。。。
投稿者: けんぢぃ | 2007年12月 9日 21:33
日時: 2007年12月 9日 21:33